Quantcast
Channel: アジアと小松
Viewing all articles
Browse latest Browse all 919

20250505 続・閲覧者の皆さま ありがとう

$
0
0
20250505 続・閲覧者の皆さま ありがとう 
 11月18日にgoo blogが閉鎖され、閲覧できなくなります。10月1日まで投稿を続ける予定です。
 2009年12月から15年5カ月、1193本の記事を投稿し、76万2087の訪問者があり、174万0133の閲覧数がありました。雑駁な投稿にお付き合いいただきありがとうございました。10月1日までの半年ですが、投稿を続けます。

アジアと小松」投稿 2018年1月~2025年4月

20250427 続 小松基地爆音訴訟「被告国 第3準備書面」批判
20250419 被告国第3準備書面(小松基地の管制回数)について
20250414 小松基地訴訟口頭弁論(第4回)傍聴報告
20250410 脱北文学を読む
20010811 金景錫さんと靖国神社へ
20030800 不二越答弁書に対する反論メモ
20250402 尹奉吉墓碑用地使用許可取消訴訟 判決文
20250313 石川一雄さんが亡くなった
20250306 尹奉吉記念館について
20250301 昭和天皇と内灘闘争
20250227 辻政信も内灘へ……その狙いは?
20250221 改憲・戦争内閣-石破を倒せ!
20250214 尹奉吉裁判傍聴報告
20250210 志賀原発訴訟第44回口頭弁論傍聴記
20250209 ステルス攻撃機F35Aの小松基地配備を許すな
      小松基地の歴史Ⅵ(2019年1月~2024年12月)
20250118 『強制連行・強制労働 追悼碑を守ろう』を作成中
20241228 再考・尹奉吉はどこに埋葬されたのか
20241226  尹奉吉碑墓地使用許可取り消し訴訟について
20241223 第7次小松基地爆音訴訟口頭弁論傍聴報告
20241218 石川県内の軍需産業(中間報告)
20241207 企業献金で成り立っている自民党
20241124 小松基地とキーン・ソード
20241123 『<会社>と基地建設をめぐる旅』を読んで
20241103 秋を詠む
20241031 志賀原発訴訟第43回口頭弁論傍聴記
20241010 戦争内閣・石破自民党を倒せ
20240928 金沢市・全州市姉妹都市について
19750626 叱咤! 50年後の君を
19751021 連帯 50年後の君へ
20240825 「内灘問題を省みて」(梅田善作1953年12月)を読む
20240802 PFAS関係愚弄返信+0808 再愚弄返信
20240807 日米韓軍事演習( 2021~23年)
20240805 佐道昭さんを偲ぶ
20240729 山本真理さんのこと
20240723 石川県環境政策課への申し入れ
20240720 森喜朗によるNHK介入 『NHKは誰のものか』を読む
20240713 内灘も美川も
20240708  『まいどさん』(1981年、竹内伊知著)再読
20240703 小冊子『小松基地騒音「10・4協定」への1年間』を発行
20240628 シタベニハゴロモレポート(+7/17続報)
20240625  続6・6第7次小松基地爆音訴訟(第1回口頭弁論)傍聴記
19750926 「私の基地騒音反対闘争」竹内伊知
20240608 6・6第7次小松基地爆音訴訟(第1回口頭弁論)傍聴記
20240525 小松基地からの水路でPFAS(有機フッ素化合物)を検出
20240518  誰が、森喜朗の尻尾をつかむのか?
20240517 得体の知れない「小松空港協議会」について
20240513 志賀原発訴訟傍聴記
20240511 米欧旅行後の島田清次郎 ―― 第三インターナショナルについて
20240506 島田清次郎と「カラマーゾフの兄弟」
20240504 島清幼少期の西廓について
20240428 志賀原発はいま
20240420 島田清次郎「婦人参政権論者の幻滅―最近のパンカースト夫人」
20240402 小松基地第2滑走路断念
20240330 小松基地騒音と土地の値段
19750900  書評『女性の歴史』(高群逸枝著)
20240323 論考「加賀平野に芽ぐむもの」(1916年)について
20240319 島田清二郎「公娼廃止乎否乎」について
20240315  試論「五里峠を越えられるか?ー志賀原発事故が起きた時」
20240310 気をつけよう 甘い言葉と暗い道―志賀原発を廃炉に
20240303 志賀原発沖の断層が、危ない!
20240226 もしも原発事故ならば、その時の風向は
     小説『野田山日記 甦えれ魂』(第5回)
     小説『野田山日記 甦えれ魂』(第4回)
     小説『野田山日記 甦えれ魂』(第3回)
     小説『野田山日記 甦えれ魂』(第2回)
     小説『野田山日記 甦えれ魂』(第1回)
20240220 自然を侮れば、志賀原発は……
20240210 能登半島地震と技能実習生
20240205 続々・志賀原発の周りじゅうに活断層!
20240126 続・地震後の志賀原発情報
20240108 志賀原発情報整理
20240102 震度7の地震に、志賀原発を廃炉にせよ!
20240101 小松基地司令部庁舎の建て替えについて
20231229 小松基地戦争体制強化を第7次訴訟ではね返そう
20231218 志賀原発訴訟傍聴報告
20231212 レポート  島田清次郎初期作品について
20231205 第7次小松基地爆音訴訟原告団結成総会参加報告
20231130 2023年シタベニハゴロモ観察記録
20231125 島田清次郎の金沢由縁の地案内
20231123 石川近代文学館訪問報告
20231106 空港企画課申し入れ
20231030 島田清次郎の『煙』を読む
20231011 小松基地日米共同訓練 防衛局騒音調査結果 (2007~2022年)
20231008 芝豪「内灘の砂丘」(2014年『朝鮮戦争』下)読書メモ
20231005 佐藤春夫『更生記』から、事件後の島清と芳江
20230923 【ご案内】呉竹文庫企画展「島田清次郎とその時代」――追伸
20230914 自民党小松市第2支部(代表:福村章)政治資金収支報告書より
20230909 石川県議会議事録から第2滑走路問題を読む
20230908 チェック! 小松ビジョン策定委員の利害関係
20230904 アナログ爺が、『堤未果のショックドクトリン』を読む
20220619 A君とのウクライナ討論
20230831 『羊の怒る時』(江馬修著)を読む
20230827 「小松空港中期ビジョン策定検討委員会」委員の素顔
20230823 福島トリチウム汚染水の放出反対
20230821 関東大震災前後の島田清次郎と舟木芳江
20230816 「仰天不愧」 (北陸電力の隠蔽体質ー隠せるものは隠せ)
20230810 『黒三ダムと朝鮮人労働者』を読む
20230809 続 第4回小松空港中期ビジョン策定検討委員会(2023/4/27)の検討
20230731 第4回「小松空港中期ビジョン策定検討委員会」について
20190700  「雑筆」の翻刻を終えて ~助けを求める島田清次郎~
20230721 写真と地図で見る 島田清次郎の美川
20230720 好評!? 『野田山日記 甦えれ魂』
20230713 金沢偕行社門内の笠石も―略奪論に新事実
20230708 続々 石川県内の両墓制について
20230616 小松基地第2滑走路(A)案と要移転施設
20230613 悲しい知らせー広瀬さんも
20230601 6・1志賀原発訴訟口頭弁論報告
20230529 野田山陸軍墓地とロシア兵捕虜の墓碑について
20230528 シタベニハゴロモ状況レポート
20230515 戦前の「要塞地帯法」の再来、土地規制法
20230510 馳知事の政治姿勢を問う
20230506 珠洲群発地震と志賀原発
20230504  小松基地第2滑走路建設を阻止しよう(修正)
20230418 マイナンバー法について
20230410 「同志国軍」への武器援助は侵略派兵だ
20230407 いま、言論の自由が危ない!
20230401 『花の結び目』(時実新子)を読む
20230317 『大東亜聖戦大碑問題資料集(2)』より
20230316 大東亜聖戦大碑問題資料集(1)より
20230313 シタベニハゴロモレポート
20230306 諦めない! 志賀原発再稼働を阻止するまでは
20230304 大東亜聖戦大碑再考
20230226 金沢市庁舎前広場を取り戻そう
20230209 志賀原発訴訟 第39回口頭弁論 傍聴記
20230131 『外国人まかせ―失われた30年と技能実習生』を読む
20230130  小松基地騒音コンター「見直し」のペテン
20230115 湯浅治男さんも遠くへ行った
20230104 朝鮮半島情勢の緊迫化
【125】論考「尹奉吉義士に応える道」(1998年1月15日)
【126,129,136】金景錫さん、翫正敏さん、大沼栄さんからのメッセージ
【122】1995年3月『写真集 韓国併合と独立運動』(辛基秀編著) 
【57,58,59,61】尹奉吉死刑執行報告
【53,55】尹奉吉処刑命令
【111】1991年3月21日 ユン・ボンギルゆかりの地を訪ねて
【26,36】1932年5月25日 尹奉吉判決
【130,131】「尹奉吉義士遺跡整備の経緯」(朴仁祚)、「殉国の義士、尹奉吉の最後」(大戸宏)
【101,120,133】『日本憲兵正史』、『日本海軍史 第三巻 通史』、『天長節爆弾事件のこと』
【88,89,92】『白凡逸志(金九自叙伝)』、『外交官の一生』、『太平洋戦争前史』
【90,91】1953年 川合貞吉、秋田雨雀
【146】2010年12月「尹奉吉義士処刑地の調査報告書」
【161】荊軻「風蕭蕭兮易水寒 壮士一去兮不復還」
【159】2018年 「金沢大学の衛戍監獄(動物実験室)について」
【143,150】2008年、2011年の韓国マスコミ報道
【117】1992年12月19日 朱鼎均さん、朴東祚さんの証言
【107】澤地久枝著「二・二六事件 在天の男たちへ」
【106】1988年『日本大戦争 満州建国と上海事変』(原康史著)
【103,104,105】1946年、尹奉吉遺体発掘から
【98】1974年『わが抗日独立運動史』(李康勲著)
【93,95】『憲兵秘録』(1956年)、『第九師団戦史』(1965年)
【87】1946年『朝鮮民族運動年鑑(1919~32年)』
【81,84,85】1934,40,41年朝鮮人の活動状況
【83】1939年『日本憲兵昭和史(田代皖一郎講演録)』(憲兵司令部発行)
【78,79,80,82】『大将 白川』、『川端貞次氏伝』、『隻脚記』など
【71,72,74】被告人収容、墓地、埋葬に関する法律
【70】「昭和七年 在留朝鮮人の運動」
【65,66】死刑執行1932年12月21,22日報告書
【63,64,67】1932年12月20,21,22日 処刑報道
【57,58,59,60,61】1932年12月19日 尹奉吉死刑執行報告諸文書
【51,52】12月2日~10日報道 大阪での取り調べ
【49】「爆弾遭難より事変を語る」重光葵
【44,45,47,48】尹奉吉護送(外務省警察史)、報道:尹奉吉上海から大阪へ
【43】1932年10月19日 爆弾犯人尹奉吉の略歴及遺書
【42】1932年10月11日  尹奉吉聴取書
【41】1932年9月 『上海戦と国際法』(信夫淳平著)
【40】1932年  参謀本部高級参謀林毅強先生 奉吉を悼む詩「韓志士尹奉吉伝略」
【38】1932年7月 『上海ニ於ケル尹奉吉爆弾事件顛末』
【37】1932年1/21、3/2、7/5、9/20『赤旗』
【30,31】1932年5月19日~6月3日 電報 白川軍司令官重篤化、死亡、上海派遣軍撤退完了
【29】1932年5月27日 第一回軍法会議
【28】1932年5月27日  白川大将逝く
【23】1932年5月18日  上海派遣軍ノ内地帰還ニ関スル件
【24、25】1932年5月18日「被告人訊問調書」、5月25日 尹奉吉最終意見陳述
【22】1932年5月9,10日「虹口公園爆弾事件ノ真相」(金九)
【19】『新韓民報』一九三二年五月五日~
【17】上海に於ける爆弾投擲事件の概況 (外務省警察史)
【13、14】1932年4月30日『イヴニング ポスト』、1932年4~5月『東京日日新聞』
【0】20221222 尹奉吉関連文書資料リスト
【9,10】1932年4月29、30日 「被告人訊問調書」(外務省警察史)
【7】1932年4月29、30日『陣中日誌』第一次上海事変における第九師団軍医部
【4】一九三二年四月~十二月 「朝鮮民族運動 第四」在上海総領事館
【2】上海における爆弾事件(「特高月報」昭和七年四月分)
      19531100「土地貧乏」出島権二  
20221214 秀吉の「朝鮮征伐」とはなにか
20221208 悪魔の手=原発を止めよ!
20221203 海石塔「略奪論」の背景を探る
20221130 金沢城公園のシタベニハゴロモ
20221127 内灘闘争前史(砂丘地の700町歩)
      内灘のたたかいはいまも生きている
20221115 内灘闘争の歴史年表
20221109 梅棹忠夫・川勝平太の対談(1998年)
20221106 内灘試射場接収反対闘争70周年にあたって
20221101 『第3次世界大戦は、もう始まっている』を読む
20221028 Mブドウ園周辺のシタベニハゴロモ観察
20221023 兼六園の海石塔について(続)
20221024 志賀原発訴訟傍聴記
20221016 兼六園の海石塔について
20221007 戦争を止める力は 日本・朝鮮・韓国の労働者人民にこそ
20220926 上海爆弾事件前後の在上海日本人の動向
20220919 エマニュエル・トッド著『第三次世界大戦はもう始まっている』
20220908 馳知事の独走
20220902 小松基地での日米共同訓練弾劾
20220827 晩夏にさしかかり、シタベニハゴロモの様子
20220823 『僕の狂ったフェミ彼女』(ミン・ジヒョン著)
20220820 小松基地第2滑走路を造らせるな
20220814 小松・梯川洪水(8/4)は、人災か神災か?
20220814 暑い夏、シタベニハゴロモは
20220809  台湾・中国危機について
20220724 続「両墓制」について
20220718 シタベニハゴロモレポート
20220715 安倍銃撃事件を考える
20220708 両墓制について
20220630 ロシア兵捕虜と尹奉吉について
20220625 小松基地第2滑走路について
20220618 事故原因が「空間識失調」なら、戦闘機は廃棄処分に
20220608 八田與一 「物語」から「歴史」へ 資料編(画像)3
20220607 八田與一 「物語」から「歴史」へ 資料編(2)
20220607 八田與一 「物語」から「歴史」へ 資料編(1)
20220607 八田與一 「物語」から「歴史」へ 論考
20220603 志賀原発訴訟の早期結審・判決を
20220603 小松基地第2滑走路建設を止めねばならない
20220527 「不毛の土地台湾」論批判
20220523  志賀原発の下も周辺も活断層だらけ
20220511 『水明かり 故八田與一追偲録』再読
20220509 シタベニハゴロモの春
20220428 日本政府の軍拡動向整理
20220427 小松F15墜落から3カ月
20220416 16年の時を隔てて、金景錫さんに思いを馳せる
20220412 ウクライナ戦争にたいする日本の反戦闘争
20220404 2021年 金沢城公園のシタベニハゴロモ経過
20220403 『志賀原発の廃炉をめざして―資料・論考・傍聴記』発行
20220318 ウクライナ人民とともに、反戦平和のたたかいを
20220316  小松基地爆音訴訟控訴審 不当判決弾劾!
20220310 3・16小松基地爆音訴訟控訴審判決を傍聴しよう
20220306 日本は戦争加担をやめろ―ロシア、ウクライナのたたかう人民と連帯して
20220305 小松基地F15戦闘機の訓練再開反対【3/12補充】
20220302 シタベニハゴロモの越冬卵塊
20220217  米軍と自衛隊が脅かす漁民の生活権
20220214 石川県知事選―こんな人を選ぶわけにはいかない【修正版】
20220211 李錦珠さんを偲ぶ
20220209 佐渡鉱山のユネスコ世界遺産登録申請―整理メモ
20220204 地球史上のCO2濃度についての整理
20220121 小松基地の夜間訓練をやめろ
20220130 『地球が燃えている』(ナオミ・クライン著2020年発行)を読む
20220128 ああ、翫(いとう)さんが亡くなった
20220118 角島兄! 早すぎるではないか!
20220107 治安維持法下でたたかいぬいた萩原貞一さん
20220116 全逓労働者 川上さん追悼
20220113 日本海(東海)を取り囲む原発群
20220110 原発推進のSDGs
20220108 「人民の口」を貫き通した、手取屋三千夫さんを偲んで
20220102 「いとっしゃなぁ」―北朝鮮木造漁船の漂着について
20211223 志賀原発訴訟傍聴報告
20211222 尹奉吉と日本ナショナリズム
20211220 第5・6次小松基地爆音訴訟 控訴審第1回口頭弁論 傍聴記
20211217 堀辰雄『風立ちぬ』を読む
20061100  【資料】「毎日新報」記事(不二越関係)整理
20030300  【資料】「戦犯企業・不二越論」
20211209 自民党改憲攻撃の整理
20211201 『タリバン復権の真実』(中田考著)の感想
20211128 志賀原発で、たまり続ける放射性廃棄物
20211126 山本太郎の話を聞く
20211120 日本海域での敵基地先制攻撃訓練
20211119 志賀原発現地調査は「通過儀礼」か
20211230 志賀原発トラブル切り抜き帳(追加・修正版)
20211111 土地規制法と小松基地
20211105 12・20小松基地爆音訴訟控訴審第1回口頭弁論傍聴へ
20211028 「ミャンマーと日本」についての整理(2)
20211028 「ミャンマーと日本」についての整理(1)
20211018 『きみが死んだあとで』
20211016 ヨネさんを偲ぶ
20211012 中国・北朝鮮敵視政策を止め、友好と協力を
20211004 文弥へ
20210928 尹奉吉、大阪衛戍刑務所の生活
20210925  Aブドウ園に発生したシタベニハゴロモ
20210921 島田清次郎近況
20210913  志賀原発訴訟 第34回口頭弁論
20210910  日本近海の軍事的動向
20210901 シタベニハゴロモ観察記録
20210826 黒い雨と黒い水
20210823 尹奉吉義士と在日の権利闘争
20210817 メモ『神雷部隊始末記』 (加藤浩著2009年発行)
20210805 『美しき愚かものたちのタブロー』(原田マハ著2019年)
20210729 高橋真樹著『日本のSDGs―それってホントにサステナブル?』を読む
20210724 『華僑二世徐翠珍的在日』(徐翠珍著2020年発行)
20210719 「軍隊慰安婦」募集と勤労挺身隊募集について
20210722 シタベニハゴロモ観察経過
20210716 危険で儲からない志賀原発
20210709 慌てて売るな!
20051219 「熱(ほとぼり)」公演(石川県立音楽堂)
20210629 F35A戦闘機の小松基地配備に反対する
20210627  小松基地周辺学校、幼稚園などの騒音について
20210604 土地規制法案に反対する
20210531 志賀原発訴訟傍聴報告
20210531 小松基地訴訟原告情報を利用させるな
20210524 『超スマートエネルギー社会5.0』
20210520 『なぜドイツではエネルギーシフトが進むのか』(田口理穂著2015年)
20210504 金沢市ガス・電気譲渡説明会の問題点(3)~(5)
20210509 シタベニハゴロモの春本番
20210507 【資料】『原告李福〇さんについて』 弁護士 O・K 
20210506 金沢市ガス・電気譲渡説明会の問題点(2)
20210505 金沢市ガス・電気譲渡説明会の問題点(1)
20210417 【資料】20210203『女工哀史』(細井和喜蔵)と「不二越強制連行」の比較
20210416  金沢市は独占禁止法違反業者と手を組むのか!
20210413 【資料】2003.8「8・2富山大空襲と朝鮮女子勤労挺身隊」
20210410 【資料】2004年9月「不二越勤労動員の記録」
20210409 【資料】2006年5月「第2次不二越強制連行訴訟の課題」
20210408 【資料】2003.3「戦犯企業不二越論」
20210406 【資料】2001.8.20「第2次不二越訴訟準備のために」
20210405 【資料】第2次不二越強制連行訴訟資料リスト
20210327 『レイシズムとは何か』(梁英聖著2020.11)
20210326 虫たちはまだ眠っている
20210325 PwCアドバイザリーの「最終報告書(2018.11.30)」閲覧
20210325 北陸電力に水の管理ができるのか?
20210304 小松基地騒音の人口・世帯に与える影響
20210305 M・Sさんを偲ぶ
20210222 島田清次郎資料集のプレゼント
20210219 『今こそ、不戦を誓う ―小松からアジアの友へ―』
20210218 読書メモ『99%のためのフェミニズム宣言』
20210213 金沢市はガス・電力事業の売却をやめろ!
20210204  志賀原発廃炉訴訟
20200202 篠弘『戦争と歌人たち―ここにも抵抗があった』
20210120 日本こそが原因者であり、解決の主体
20210119 『軍都小松からアジアの友へ』
20210110 未明 金沢の雪
20201226 資本主義の限界に挑もう
20201225 人力とスコップと 小松飛行場建設期のこと
20201221 小林よしのり著『慰安婦』について
20201216 「戦争体験者の責任として」 N・S (第三次小松基地騒音訴訟原告)
20201210 情報公開制度の死―外国人労働者の悲惨を隠蔽
20201209 「(1994年)ファントム騒音の根源は、帝国主義」
20201203 尹奉吉暗葬地と刑務所墓地
20201124 『オレの心は負けてない』
20201118  危機に直面する表現の自由
20201109 2018~2020年 みどり住宅のシタベニハゴロモ観察と駆除について
20201105 志賀原発訴訟傍聴報告
20201102 大和堆での中国漁船の操業について
20201028 入管法改正(2018年12月)から2年
20201017  メモ F35について
20201006  小松基地に、F35配備か
20201001 論考『21世紀の日本ナショナリズム』(抄)
20200922 論考「近代日本のナショナリズム」
20200827 梅軒尹奉吉義士記念館HP
20200821 2020年8月以降の、ニワウルシ(シンジュ)成木の観察
20200807 肝の据わらない図書館
20200727 小松基地 緊急着陸報告書より
20200723 やっぱり、ブドウにもシタベニハゴロモが
20200709 シタベニハゴロモ観察中間報告
20200708 『石川県ゆかりの表現者と戦争 とくに、室生犀星の戦争詩について』
20200707 読書メモ『アート・テロリスト バンクシー』 (毛利嘉孝著2019年12月)
20200628 『白薔薇通信』(1955年飜訳)
20200614 図書館の不自由宣言
20200604 いよいよ、虫たちの季節
20200527 【論考】5石川県ゆかりの表現者と戦争、とくに室生犀星の戦争詩について
20200516  「図書館閉館」についての石川県教育委員会の態度
20200515 2020年4月11日 K兄が逝く 蟻食を 噛み殺したまま 死んだ蟻(鶴彬)
20200509 シタベニハゴロモ幼虫が出ました
20200510 【論考】4石川県ゆかりの表現者と戦争、とくに室生犀星の戦争詩について
20200504 【論考】3石川県ゆかりの表現者と戦争、とくに室生犀星の戦争詩について
20200424 図書館の全面閉鎖の再検討を! 閲覧の権利が危ない!
20200414 新型コロナウイルスと資本主義
20200331 【論考】2 石川由縁の作家と戦争、とくに犀星の戦争詩について
20200330 【論考】1石川県由縁の作家と戦争、とくに犀星の戦争詩について
20200317 「室生犀星と戦争」に関する読書メモ
20200228 必見! 映画『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
20200223 ジャン・ラフ・オハーンさんを追悼する
20200216 『上海爆弾事件後の尹奉吉と資料』(改訂版)
20200204 【予定】3月12日(木) 第5次・第6次 小松基地爆音訴訟判決
20200124 情報公開制度の効果的活用を
20200104 島田清次郎に関するインターネット上のサイト
20200102 尹奉吉から学ぶ 私たちの進むべき道
20191227 尹奉吉暗葬までの7つのフェイクニュース
19980115 「尹奉吉義士と不二越強制連行訴訟」
20191122  『上海会戦記』閲覧
20191203 『統一への道にたたずんで』を読む
20191201 金沢市のガス・発電事業を株式会社に譲渡するな
20191124 林毅強の漢詩について
20191119  韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)について
20191111 2019年シタベニハゴロモ調査最終報告
20191105 一九七八年 出島権二『朝鮮の苦い想い出』
20191031 1993年「変形労働時間制導入をはねかえしたぞ」
20191029 島田清次郎関係資料を美川図書館に寄贈
20191027 『ナチ・コネクション』を読む
20191024 漁業取締船と北朝鮮漁船の衝突現場について
20190901 「七尾港強制連行の記録」発行
20191011 放水し、追いかけ、衝突したのは日本の漁業取締船だ
20190926 シタベニハゴロモ調査中間報告2追加
20190922 1989年『内灘闘争の考察』
20190915 19690312王子判決
20190911 大飯・高浜原発訴訟(控訴審/金沢)
20190901 地表断層の長周期パルス
20190831 小松基地第2滑走路(案)について
20190827 シタベニハゴロモ中間調査報告
20190825 『改元 我れ世に勝てり』(島田清次郎、1923年)を読む
20190820 【ご案内】『島田清次郎未発表エッセイから読み解く、その実像』
20190818 小説「蒼穹の月」(4)
20190817 小説「蒼穹の月」(3)
20190816 小説「蒼穹の月」(2)
20190815 小説「蒼穹の月」(1)
20190811 シタベニハゴロモ調査  
20190803 読書近況
20190726 「北朝鮮の乱獲」論を批判する
20190715 年表・旧優生保護法による不妊手術について
20190617 第5次・6次小松基地爆音訴訟結審
20190617 ここ数年間の小松基地動向
20190615 小松基地の歴史Ⅴ(2016~2019年6月)
20190609 シタベニハゴロモとアメリカシロヒトリ
20190607 島田清次郎研究のために未発表作品の開示を
20190602 島田清次郎研究に欠かせない未発表遺稿
20190524 島田清次郎 「仏蘭西社会運動慨勢」 短評
20190518 島清が語る「舟木事件」について
20190507 【論考】体制順応型作家を拒絶する島田清次郎
20190501 50年ほど前のこと、
20190427 映画『金子文子と朴烈』と『1982年生まれ、キム・ジョン』
20190422 志賀原発訴訟傍聴記
20190409 このコラムニストは、誰か、当ててみよう!
20190402 新元号を詠む
20190331 『過労死 その仕事、命より大切ですか』(牧内昇平2019年3月)
20190329 シタベニハゴロモ卵塊調査
20190311 小松基地爆音訴訟 傍聴報告
20190120  島清書籍への落書き(国立国会図書館デジタルコレクション)
20190312 泉鏡花『妖剣紀聞』について考える
20190226 安倍政権の軍拡方針を弾劾する
20190216 皇位継承儀式(天皇退位・即位の礼・大嘗祭)による天皇制イデオロギー強制と対峙しよう
20190212 「1967年の冬、10・8羽田弁天橋の衝撃」
20190211 羽田弁天橋から50年
20190209 金沢市街地にF104ジェット機が墜落から50年を想う
20190208  本土からこそ、沖縄辺野古新基地建設に反対の声をあげよう!
20190201 (仮題)『島田清次郎よ、お前は何者だ』(5-最終回)
20190131 (仮題)『島田清次郎よ、お前は何者だ』(4)
20190130 (仮題)『島田清次郎よ、お前は何者だ』(3)
20190129 (仮題)『島田清次郎よ、お前は何者だ』(2)
20190128 (仮題)『島田清次郎よ、お前は何者だ』(1)
20190118 島田清次郎の『閃光雑記』と『雑記帳』
20190114 島田清次郎―ブルジョア人道主義への後退か?
20190102 島清関係図書リスト(石川県内・調査中)
20190105 海自哨戒機による戦争挑発を弾劾する
20190102 島田清次郎の幽閉と抹殺
20181231 島田清次郎少年期の社会と思想形成過程
20181229 島田清次郎の動揺 社会主義か、国家社会主義か
20181227 島田清次郎の階級意識
20181226 もう、50年も前のこと <1968年金沢大学現代思想研究会のチラシ>
20181217 日韓条約で「完全かつ最終的に解決」か―否!
20181202 島田清次郎再読
20181127 小松基地爆音訴訟口頭弁論  裁判長に笑われた国側弁護団
20181123 2012~14年の技能実習生からの労働相談
20181117 「入管難民法改正案」を廃案にせよ!(石川県内・外国人労働者の相談事例)
20181105 『帝王者』(島田清次郎)を読み直す
20181101 石川県版ダークツーリズム
20181027 1973 二宮金次郎の亡霊 (二宮金次郎像破壊事件上申書) 柴田道子
20181107 シタベニハゴロモ観察(修正・最終・追加)
20181015 公開中 「尹奉吉義士処刑地の調査報告」再掲
20181010 幕末期の赤松小三郎「憲法構想」について
20181008  「太政官決定」と「磯竹島略図」をめぐる独島(竹島)論争について
20180929 201306xx 小説『建と好子』
20180927 『一九五三年内灘解放区』 出島権二さん聞き書き
20180923 【志賀原発訴訟】金沢地裁は審理を再開し、結審せよ!
20180911 表現の自由を侵害する公刊誌の押収
20180905 『竹島問題の起原』(藤井賢二著)について
20180902 シタベニハゴロモ観察(第3回)
20180831 田中秀雄著『スマラン慰安所事件の真実 BC級戦犯岡田慶治の獄中手記』について
20180825 植民地朝鮮で国民優生法(断種)適用を検討
20180816 小池都知事―今年も関東大震災朝鮮人虐殺追悼拒否
20180810 シタベニハゴロモ観察記録(7/17レポートの続き)
20180809 翁長さんが亡くなった
20180807 『優生保護法が犯した罪』から学ぶ
20180802 「NHK 新世代の資本主義論」考
20180725 NHK「お金もうけのジレンマ~新世代の資本主義論」を考える(下)
20180719 NHK「お金もうけのジレンマ~新世代の資本主義論」を考える(中)
20180717 シタベニハゴロモ発見(7・28追加)
20180712 NHK「お金もうけのジレンマ~新世代の資本主義論~」を考える(上)
20180711 川柳2題(天皇報道、大飯控訴審判決)
20180704 大飯原発訴訟控訴審判決報告
20180702 防衛省情報公開室の情報隠蔽を暴く(追加)
20180630 映画「マルクス・エンゲルス」を観よう
20180626 映画「タクシー運転手 ~約束は海を越えて~」を観る
20180622 家庭ごみステーションに事業系ごみ
20180616  映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」(北陸中日新聞記事)
20180608 アメリカシロヒトリ観察記録(2)
20180528 脱北文学から何を学ぶか? 「越えてくるもの、迎えいれる者」を読む
20180522 小松基地爆音訴訟口頭弁論と大飯原発行動
20180515 小松基地爆音訴訟 傍聴報告
20180510 アメリカシロヒトリ観察記録(1)
20180507 旧優生保護法による強制不妊手術(追加修正)
20180504 野田山加洲藩士の墓(修正)
20180430 メモ「東茶屋(郭) 売られし娘(ひと)の 涙染む」
20180429 韓国ろうそくデモから何を学ぶのか
20180422 大飯原発訴訟審理再開要請行動
20180419 川柳 1975年金沢刑務所
20180415 川柳 大相撲「女性=不浄」セクハラ事件
20180407 庄田望著『白蓮華』(2017年)について
20180326 志賀原発訴訟 第26回口頭弁論報告
20180321 検証―尹奉吉義士最後の夜 in 金沢
20180319 川柳 金沢観光を嗤う
20180314 訂正と謝罪
20180305 小松基地爆音訴訟傍聴報告
20180227 構成詩「多喜二よ」林正夫
20180222 川柳 皇太子記者会見
20180221 朝鮮戦争挑発の三沢基地を撤去しよう
20180215 小松基地第2滑走路について
20180204 メモ「大東亜共栄圏」思想の流れ(修正)
20180127 また、ひとつ、大きな星が眼を閉じた
20180122 第25回 志賀原発訴訟口頭弁論
20180115 鶴彬―金沢衛戍監獄と軍法会議室
20180101 新年メッセージ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 919

Trending Articles