Quantcast
Channel: アジアと小松
Viewing all articles
Browse latest Browse all 921

20181023 ダークツーリズム(石川版)を考える

$
0
0
 ダークツーリズム(石川版)を考える

 今年7月に『ダークツーリズム』(井出明)という新書が発行された。私がこだわってきたさまざまなことが、「観光学」として対象化されている。

 2018年10月20日、〈歴史深掘り!「軍都金沢から平和を考える」フィールドワーク〉に参加してみた。
 石川県立博物館のロビーに集合し、博物館(第七聯隊兵器庫)、石川護国神社(至誠通神の碑、大東亜聖戦大碑など)、兼六園(明治記念之標、ラジオ灯籠、長谷川邸跡)、第九師団長官舎などを、元石川歴史博物館の学芸員で、現在星陵大学教授である本康宏史さんの話しを聞きながら、秋の1日を歩いた。

石川県内のダークツーリズムの対象にはどんなものがあるか、思いつくままに書いてみた。
金沢市出羽町―石川県歴史博物館(第七聯隊兵器庫)
金沢市出羽町―護国神社(至誠通神の碑)
金沢市出羽町―護国神社(大東亜聖戦大碑)★
金沢市出羽町―護国神社(清水澄碑など)★
金沢市出羽町―石川県立美術館裏法面(聖戦大碑「合法化」のための対策)★
金沢市三小牛山―尹奉吉処刑地★
金沢市野田山―尹奉吉暗葬地★、殉国記念碑★
金沢市野田山―長岡戦争戦死者の14墓★
金沢市野田山―陸軍墓地
金沢市野田町―覚尊院(泉屋柳子の碑、小川仙之助尽忠碑)★
金沢市額谷町―朝鮮人強制労働
金沢市兼六園―明治記念之標(天皇制)
金沢市兼六園―ラジオ灯籠(強兵のための体力増進運動)
金沢市兼六園―長谷川邸跡(1929年第1回メーデー会場)
金沢市兼六園―海石塔(加藤清正・朝鮮出兵時の戦利品)★
金沢市西荒屋―竹川リン記念碑(献体)★
金沢市卯辰山―招魂社、北越戦争の碑、鶴彬碑
金沢市小坂町―野間神社(731部隊)★、金沢大学医学部(小立野)
金沢市戸板町―戸板小学校金次郎像(1972年金次郎像損壊事件)
金沢城公園―第九師団司令部★、
金沢城公園―軍法会議(鶴彬、治安維持法違反事件裁判)★
金沢城公園―衛戍拘禁所(鶴彬、尹奉吉拘禁)★、
金沢城公園―極楽橋(尾山御坊)
金沢市東山―宇多須神社(1918年8月12日米騒動)→13日兼六園霞ヶ池
金沢市東山―東茶屋(遊女、性売買)★
金沢市野町―西茶屋(遊女、性売買)★
金沢市犀川河畔―在日朝鮮人集住地域
金沢市泉町―F104J墜落現場(1969年2月8日)
金沢市今町―八田與一記念碑(台湾統治技術者)★
金沢市野町―1921年メーデー(六斗林から、30人)★
小松基地―朝鮮人労務動員、神雷特攻隊、朝鮮戦争★
小松市串町―串茶屋の遊女
小松市尾小屋銅山―朝鮮人強制労働、戦前労働運動
内灘海岸―米軍内灘試射場、朝鮮戦争、権現森、内灘資料館★
内灘権現森―火力発電所計画挫折(住民運動)
加賀市庄町―庄小学校校庭の奉安殿
白山市鳥越城―一向一揆
白山市美川町―島田清次郎(プロレタリア文学)★
七尾市鵜の浦―トクサ火力発電所建設計画挫折(住民運動)
七尾市七尾湾―第二能登丸触雷事件
七尾市七尾港―中国人強制連行・強制労働(一衣帯水の碑)★
富来町赤住―志賀原発★
珠洲市―珠洲原発建設計画挫折(住民運動)
福浦港―渤海国との交流(独島=竹島問題)★
高松町―鶴彬(川柳作家、獄中死、卯辰山に記念碑、金沢城公園に衛戍監獄、軍法会議)★
田鶴浜飛行場

随時追加していきます。

★印はブログ「アジアと小松」(http://blog.goo.ne.jp/aehshinnya3)で紹介

Viewing all articles
Browse latest Browse all 921

Trending Articles