Quantcast
Channel: アジアと小松
Browsing all 919 articles
Browse latest View live

特定秘密保護法(案)と裁判

特定秘密保護法(案)と裁判 『ある北大生の受難 国家秘密法の爪痕』(上田誠吉著 2013年復刻)  特定秘密保護法違反で訴追されたとき、裁判はどうなるのだろうか。  Iwj Independent Web...

View Article


12月新防衛計画大綱の危険

12月新防衛計画大綱の危険  安倍自民党政権はすさまじい勢いで、戦争国家に突き進んでいる。衆議院選挙直後の1月には、安倍首相は小野寺防衛相に防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画の見直しを指示した。これを受けて、4月、自民党は他国の基地を攻撃する武器の保有、海兵隊機能の付与、オスプレイの導入、日本版国家安全保障会議の創設などを骨格とする新防衛大綱(12月)策定にかかわる提言をおこなった。...

View Article


「統合・共同訓練参加時の着意事項」を読む

「統合・共同訓練参加時の着意事項」を読む 『アジアと小松』39号で、第6航空団(小松基地)所属の1等空尉のレポート(航空自衛隊の月刊部内誌『飛行と安全』2012年7月号)について報告しました(下記)。  情報公開制度によって、件の「統合・共同訓練参加時の着意事項(第6航空団...

View Article

波多野澄雄「東アジアの歴史問題と日本の対応」

波多野澄雄「東アジアの歴史問題と日本の対応」(2013.11.19)  頭書の講演を聴く機会があった。戦後補償問題について語りながら、講師には被害者に寄り添う感性が全くない。ほとんどが日本政府の立場の解説であり、とても聴いていられず、中座を考えたが、最後まで聴くことにした。...

View Article

特定秘密保護法(案)を廃案に

特定秘密保護法(案)を廃案に  特定秘密保護法の次に来るのは言論弾圧です。『昭和特高弾圧史5 庶民に対する弾圧』(1975年、太平出版社)より石川県関係のみ抜粋しました。この程度の発言、投書、落書きで「お尋ね者」になるのです。(数字は掲載ページです) 1937年 ●(039)国旗寄せ書 石川県社大金沢支部金沢一般労働組合 MS外数名...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

次々と明るみに出てくる戦時資料

次々と明るみに出てくる戦時資料...

View Article

『尖閣諸島と沖縄(時代に翻弄される島の歴史と自然)』

『尖閣諸島と沖縄(時代に翻弄される島の歴史と自然)』  2013年6月23日に、講演集『尖閣諸島と沖縄(時代に翻弄される島の歴史と自然)』が沖縄大学地域研究所から発行されました。4部構成(?琉球と中国、琉球と日本、?近代の洗礼を受ける沖縄の漁業、?日本・中国・台湾、アホウドリの住む島で)であり、ここでは第1部に収録されている西里喜行さんの「中琉日関係史から見た尖閣諸島」を要約します。...

View Article

日米共同演習を中止せよ

                 日米共同演習を中止せよ...

View Article


小松基地の歴史?(2010〜2013)

小松基地の歴史?(2010〜2013) 2013.11版 小松基地問題研究会 地元紙をもとに小松基地に関する諸情報(月日は掲載新聞の日付) 2010年 01月05日 能登空港、地元利用減少 01月10日 軍事オンブズマン検討 01月14日 インド洋給油、明日終了 01月22日 小松からアジア向け貨物強化 01月29日 金沢港の輸出ゼロ 01月30日 日米3密約を認定、金沢港整備14〜20億円...

View Article


緊急着陸報告書(第6航空団 2001年度〜2012年度)

緊急着陸報告書(第6航空団 2001年度〜2012年度) 2013.7.14  小松基地問題研究会 機種 概要 2001.4.17  F15  右エンジンの不具合→緊急状態宣言→直線進入でBAK12の拘束により小松に着陸 2001.5.1  F15  警報音声の発生、警報灯の点灯→緊急状態宣言→GCAの誘導により小松に着陸 2001.7.19  F15...

View Article

自民党とのつきあい方の変更を!

特定秘密保護法強行採決弾劾! 自民党とのつきあい方の変更を!  12月6日、ついに自民・公明が秘密保護法を強行採決した。第1ラウンドは自民党による奇襲で、人民の側は不意を突かれ、法成立を許してしまったが、これで終わったわけではない。第2ラウンドは1年後の法施行までに、秘密保護法と憲法、民主主義との矛盾を明らかにし、法の廃止をめざさねばならない。...

View Article

バタビア・スマラン事件と能崎少将について

バタビア・スマラン事件と能崎少将について  2007年安倍首相は米CNNのインタビューに「慰安婦の方々に大変申し訳ないと思っている」と答え、昭恵夫人は「同じ女性として本当にお気の毒だと思う」と答えた。CNNは「あなたのご主人は慰安婦の強制連行はなかったと言ったのだが」とたたみかけると、昭恵夫人は「えっ、あなた、そんなこと言ったの」と醜い猿芝居をしていた。(梶村太一郎著『「慰安婦」強制連行』より)...

View Article

レポート 加賀藩の近世賤民起源について

レポート「加賀藩の近世賤民起源について」   2013.11  約30年前に金沢で、シンポジウム「加賀一向一揆500年」が開催され、その中で、石尾芳久さんの「一向一揆の身分貶下起源論」が話題になりましたが、当時、加賀一向一揆の身分貶下を確認できる資料がなく、加賀藩における近世賤民(特に藤内)の起源については今後の研究課題とされました。...

View Article


自由民権運動とナショナリズム

自由民権運動とナショナリズム  義母の大叔父に横川省三という人物がいる。省三は1865年4月に生まれ、盛岡の求我社で自由民権運動に共鳴し、1884(M17)年7月に上京し、有一館に入門したが、加波山事件の関係者をかくまい、1年8ヶ月間投獄された。...

View Article

踊るケネディ大使の迎え方

             踊るケネディ大使の迎え方  12月16日、神奈川県三浦市内に在日米軍厚木基地のMH60ヘリが不時着しようとし、横転した。事故機は原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機で、厚木基地の第5空母航空団に所属している。事故後、神奈川県警が飛行経路や目的を問い合わせたが、米軍は日米地位協定を盾に、「情報提供はしない」と回答した。...

View Article


日本資本主義黎明期のたたかう女性の賛歌『ああ野麦峠』

日本資本主義黎明期のたたかう女性の賛歌 『ああ野麦峠 ある製糸工女哀史』(山本茂実著)  ほこりのかぶった文庫本を引っ張り出して読んだ。何十年か前に買ったもので、読んだつもりになっていたが、黄ばんだページを1枚1枚開いていくと、涙がとまらなくなった。ノンフィクションとは、こんなに力があり、私の心に突き刺さってくるものか。...

View Article

記録 小松基地(日本海)日米共同演習

記録 小松基地(日本海)日米共同演習 2013.12 小松基地問題研究会         米軍部隊               自衛隊部隊 (01) 1982.11.30~ 第5空軍(横田、嘉手納)          小松、入間 (02) 1983.08.22~ 第5空軍(横田、嘉手納)          小松、入間、百里 (03) 1985.04.01~...

View Article


耐冬 向春

                耐冬 向春          日本資本主義の平和的発展が終わり          戦争と弾圧の時代を迎えようとしている          日帝とのつきあい方を変更し          新しい時代をきりひらく年にしよう!                               2014年1月1日...

View Article

新版『渡良瀬川(足尾鉱毒事件の記録 田中正造伝)』

『渡良瀬川(足尾鉱毒事件の記録 田中正造伝)』を読む  昨年9月に新版『渡良瀬川(足尾鉱毒事件の記録...

View Article

劣化ウラン弾(核兵器)を積んだ米軍A-10戦闘機が右エンジン故障で小松基地に緊急着陸

          2011年6月28日午前11時17分            劣化ウラン弾(核兵器)を積んだ米軍A-10戦闘機が            右エンジン故障で小松基地に緊急着陸...

View Article
Browsing all 919 articles
Browse latest View live