Quantcast
Channel: アジアと小松
Browsing all 919 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211008 金沢城公園のシタベニハゴロモ

20211008 金沢城公園のシタベニハゴロモ  昨年(2020年)9月に金沢城公園にシタベニハゴロモが大量に発生したという記事が掲載され、その後の状況が気に掛かっていた。  去る9月29日に、金沢城公園でのシタベニハゴロモ発生状況についての公文書開示を請求し、10月8日に金沢城・兼六園管理事務所が作成した文書が開示された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211012 中国・北朝鮮敵視政策を止め、友好と協力を

中国・北朝鮮敵視政策を止め、友好と協力を...

View Article


20211016 ヨネさんを偲ぶ

20211016 ヨネさんを偲ぶ  2008年にヨネさんが亡くなってから13年が過ぎた。ヨネさんは私たち共通の友人だった。ヨネさんは博識で誠実だったが、シャイな男だった。「障害者」自立センターの高さんや中尾さんの介護を熱心に引きうけていた(当ブログ中の『「障害者」が自立して生きることの意味』参照)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211018『きみが死んだあとで』

20211018『きみが死んだあとで』  標題が気に入らない。私たちの目の前で撲殺された山崎君が、「死んだ」などと、空言のように表現してほしくないのである。もしも、私に、山崎君ほどの勇気があれば、装甲車の向こう側に行き、私こそが山崎君であったはずだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211028「ミャンマーと日本」についての整理(1)

「ミャンマーと日本」についての整理(1) (1)日本の過去責任  15~18世紀にかけて、ミャンマー・ラカイン地区ではアラカン王国(ミャウー朝~コンバウン朝)が繁栄し、多数派の仏教徒と少数派のムスリムが共存していた(宗教的対立は微弱だった)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211028「ミャンマーと日本」についての整理(2)

「ミャンマーと日本」についての整理(2) (2)ミャンマーと日本の政財界  2021年6月29日付『北陸中日新聞』は概略次のように報道している。  「日本ミャンマー協会会長の渡邉秀央元郵政相が代表取締役を務める株式会社「日本ミャンマー開発機構」が、国軍系企業との合弁で、国防省が所有する土地(注1)の開発を進めている。」  「事業が進めば、人権侵害を繰り返す国軍を実質的に支援する恐れがある。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211105 12・20小松基地爆音訴訟控訴審第1回口頭弁論傍聴へ

12・20小松基地爆音訴訟控訴審第1回口頭弁論傍聴へ  12月20日(月)、名古屋高裁金沢支部で、小松基地爆音訴訟(第5・6次)控訴審第1回口頭弁論が予定されている。  2008年提訴以来、原告団と弁護団は騒音被害を立証してきた。小松基地周辺の健康影響調査は2011年から始まり、非騒音地域2カ所、騒音地域4カ所(W70、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211111 土地規制法と小松基地

 土地規制法と小松基地  2021年3月26日、「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用等の規制等に関する法律」(土地規制法)案が閣議決定され、6月16日午前2時過ぎに強行採決され、成立した。その間わずかに80日間、審議時間は衆議院では12時間、参議院でも14時間、合計26時間に過ぎない。 土地規制法の対象地域(石川県内)...

View Article


20211115 志賀原発トラブル切り抜き帳

20211115 志賀原発トラブル切り抜き帳              (●『北陸中日新聞』、★石川県HP「安全協定9条に基づく事故・トラブル」)  2018年6月に「志賀原発建屋の直下に活断層―直ぐに廃炉にせよ」を投稿してから、3年が過ぎた。裁判所は相変わらず、北陸電力に都合のいい「規制委員会の結論」が出るのを待ち続けている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211119 志賀原発現地調査は「通過儀礼」か

志賀原発現地調査は「通過儀礼」か  11月18日、原子力規制委員会は志賀原発敷地内にある断層の現地調査をおこなった(注)。規制委員会では東日本大震災後に制定された「新規制基準」(主として地震や津波対策)に基づいて、志賀原発敷地内・周辺の断層が活断層かどうかをめぐって、やりとりがおこなわれてきた。...

View Article

20211120 日本海域での敵基地先制攻撃訓練

日本海域での敵基地先制攻撃訓練  11月8日に三沢基地所属のF-35Aステルス戦闘機8機が小松基地に移駐し、26日までの予定で共同訓練をおこなっている。その真っ最中の15日に「早期警戒機E-2Dが小松基地に緊急着陸した」というニュースが飛び込んできた。左エンジンのプロペラ系統の異常が原因だという。...

View Article

20211126 山本太郎の話を聞く

20211126 山本太郎の話を聞く  11月26日、山本太郎が金沢にやってきた。何をどのように話すのか、どのような運動展開を考えているのか。支部組織も何もない石川県で、2年前の参議院選挙比例区獲得票は17945票、今年の衆議院選挙でも16453票で、社民党を超えている。山本太郎とは何者ぞ? そして、次の参議院選挙ではどのように展開するのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211128 志賀原発で、たまり続ける放射性廃棄物

20211128 志賀原発で、たまり続ける放射性廃棄物  北陸電力は1967年に能登原発候補地を発表し、1988年に志賀原発の本体工事に着工し、1991年に核燃料を搬入し、1993年に営業運転を開始した。2006年には2号機の営業運転を開始し、2011年に1・2号機が運転を停止し、今日至る。...

View Article


20211201 『タリバン復権の真実』(中田考著)の感想

『タリバン復権の真実』(中田考著)の感想 【はじめに】  2021年8月15日にタリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧したと報じられてから、タリバン=悪者論がマスコミを覆い、違和感を感じていたところに、『北陸中日新聞』読書欄に『タリバン復権の真実』(中田考著)の書評が載り、購入して読んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211209 自民党改憲攻撃の整理

20211205 自民党改憲攻撃の整理 ★自民党改憲草案発表~  自民党は2012年4月に改憲草案を発表した。自衛隊を明記(9条)して国軍化をはかり(注1)、緊急事態条項(98・99条)を新設して(注2)、戦争動員国家を作り上げようとしている。  その他、国旗・国歌の尊重(注3)、元号の強制(注4)、国民の憲法尊重義務化(注5)、家族制度の再確立(注6)など、戦前型天皇制国家を構想している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20030300  【資料】「戦犯企業・不二越論」

【資料】「戦犯企業・不二越論」(2003年3月)   <解説> 第二次不二越訴訟に取り組むにあたって、不二越とはどんな会社なのかについて、『不二越二五年史』『不二越五十年史』などで調査した。 第一章 不二越の歴史 【1】創業まで  一八八九年 創業者井村荒喜長崎県で生まれる  一九一〇年 徴兵検査不合格、上海へ渡る  一九一一年 九州日の出新聞社で記者見習  一九一五年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20061100 【資料】「毎日新報」記事(不二越関係)整理

「毎日新報」記事(不二越関係)整理(2006年11月作成) 出典 ⓐ「記事リスト 朝鮮女子勤労挺身隊と勤労動員」(編集:愛知県朝鮮人強制連行調査班) ⓑ『「朝鮮女子勤労挺身隊」記事集成』(『毎日新報』『京城日報』1943~1944 編集:安秉直)、   発行:名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会 ⓒ「山田昭次先生から送られてきた記事」   1944年 ⓐ5/2...

View Article


20211217 堀辰雄『風立ちぬ』を読む

堀辰雄『風立ちぬ』を読む  月1回の風変わりな学習会があり、そこでは、参加者の関心ごとや、読んだ本についてレポートし、ワイワイ、ガヤガヤと討論する場である。ずいぶん長くつづいているが、私は5年ほど前に大串龍一さんに誘われて、顔を出すようになった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20211220 第5・6次小松基地爆音訴訟 控訴審第1回口頭弁論 傍聴記

第5・6次小松基地爆音訴訟控訴審第1回口頭弁論傍聴記(2021.12.20)  寒波が少し和らいだ12月20日、第5・6次小松基地爆音訴訟控訴審の第1回口頭弁論が開かれた。  昨年3月に第1審判決があり、コロナ禍という理由で公開審理がおこなわれず、非公開の進行協議がつづき、1年半後にやっと口頭弁論が開かれたかと思いきや、これで結審し、来年3月16日に判決日が指定された。...

View Article

20211222 尹奉吉と日本ナショナリズム

 尹奉吉と日本ナショナリズム  今年(2021年)は雪で、野田山での尹奉吉義士追悼会は中止になりました。...

View Article
Browsing all 919 articles
Browse latest View live