Quantcast
Channel: アジアと小松
Browsing all 919 articles
Browse latest View live

20211223 志賀原発訴訟傍聴報告

第35回 志賀原発訴訟傍聴報告   コピペ裁判長に任せられるか  相変わらず、結審の先送りである。原告本人の意見陳述のあと、山門裁判長は北陸電力から出されている上申書(規制委員会の現地調査について)を確認したあと、弁論を続行すると言って、直ぐに日程調整に入った。次回は4月28日。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220102 「いとっしゃなぁ」―北朝鮮木造漁船の漂着について

「いとっしゃなぁ」―北朝鮮木造漁船の漂着について  最近、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の木造漁船の残骸が、石川県の海岸に相次いで漂着している。新聞記事(『北陸中日新聞』)から拾ってみると、12月23日かほく市木津海岸/12月22日輪島市袖ヶ浜海岸/12月21日志賀町千ノ浦海岸/12月20日珠洲市鰐崎海岸/6月21日志賀町千ノ浦海岸。...

View Article


20220108 「人民の口」を貫き通した、手取屋三千夫さんを偲んで

 「人民の口」を貫き通した、手取屋三千夫さんを偲んで  2022年1月6日、弁護士・手取屋三千夫さんが亡くなられた。手取屋さんは私と同郷の美川町出身で、1930年代に生まれ、旧制小松中学校を卒業して、その後弁護士になった。  1975年第1次ファントム訴訟以来の弁護人で、裁判の度に、傍聴席から弁護団席の手取屋さんを見ていたが、目が合えば、その目は「〇〇君」と呼びかけているようだった。...

View Article

20220110 原発推進のSDGs

20220110 原発推進のSDGs 資本主義の本音  1月1日、EU欧州委員会は原発を脱炭素化に貢献する「グリーン」な投資対象だという原案を提示した(1/3『北陸中日新聞』)。SDGs(持続可能な開発目標)の7番目に、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」という項目があり、石炭や石油などの化石燃料から風力や太陽熱などによる発電への転換を推奨していたが、いよいよ「資本主義の本音」が現れてきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220113 日本海(東海)を取り囲む原発群

日本海(東海)を取り囲む原発群  日本海(東海)に面して、日本には玄海(118万㎾)、島根(82万㎾)、敦賀(116万㎾)、高浜(170万㎾)、大飯(118万㎾)、美浜(83万㎾)、志賀(190万㎾)、柏崎(246万㎾)、泊(149万㎾)の9カ所(合計1272万㎾)、朝鮮半島には古里、月城、蔚珍の3カ所、合計12カ所にの原発(商業炉)がある。加えて福井県には高速増殖炉もんじゅ(実験炉)がある。...

View Article


20220116 川上さん追悼

川上さん追悼  昨年(2021年)9月に元全逓金沢の川上洋次さんが亡くなった。この10年ほど、事情があって、会わずじまいだったが、私より5つほど上だから、80歳か。  川上さんは中学卒業後、臨職で金沢郵便局に採用され、全逓による正職員化のたたかいのなかで、正職員となった、生粋の全逓労働者だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

治安維持法下でたたかいぬいた萩原貞一さん

治安維持法下でたたかいぬいた萩原貞一さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角島兄! 早すぎるではないか!

角島兄! 早すぎるではないか!  2019年3月5日、角島さんが亡くなられた。数カ月前に、奥さんから、角島さんの様子(誤嚥で体調を崩した)が伝えられましたが、こんなにはやく、旅立たれようとは。...

View Article


20220128 ああ、翫(いとう)さんが亡くなった

ああ、翫(いとう)さんが亡くなった  僕がまだなのに、あなたは逝った。  昨年、会ったときは、体調もだいぶ良くなっていて、  そのとき、あなたが言ったことは、  次の裁判(12月20日)には参加する、と。  待っていたのに、あなたは来なかった。  思い出せばキリがない。  いいことも、悪いことも、  いっぱい迷惑をかけたことも。  そっちに、森惣太郎さんがいるだろう。  中村信さんもいるだろう。...

View Article


20220130『地球が燃えている』(ナオミ・クライン著2020年発行)を読む

『地球が燃えている』(ナオミ・クライン著2020年発行)を読む  斎藤幸平が「気候崩壊は新たなショック・ドクトリンとエコファシズムを生み、さらには文明を崩壊させる。だからこそ、資本主義に終止符を打ち、脱成長型経済をめざすグリーン・ニューディールが必要だ。『社会主義か、絶滅か』。これは、かつてないほどラディカル化したナオミ・クラインによる革命の書だ!」という書評に刺激されて、読んでみたが…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220121 小松基地の夜間訓練をやめろ

小松基地の夜間訓練をやめろ また、F15戦闘機の墜落...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220204 地球史上のCO2濃度についての整理

地球史上のCO2濃度についての整理  地球温暖化の原因に大気中のCO2濃度が関係しているということで、それではと、46億年前に生まれた地球の歴史を読むことにした。私の理解は限定的であり、別記の諸資料をお読みいただければ幸いである。【参考資料:『最新地球史がよくわかる本』(2009年、川上紳一)、『地球大進化』2、4、5(2004年NHK)、「ウィキペディア」、グラフはネット上の画像を拝借した】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220209 佐渡鉱山のユネスコ世界遺産登録申請―整理メモ

20220209 佐渡鉱山のユネスコ世界遺産登録申請―整理メモ 参考資料: (A)ウィキペディア〔佐渡金山〕 (B)「佐渡鉱山と朝鮮人労働者」(広瀬貞三、2000/3)〔ネット検索〕 (C)強制連行真相究明ネット緊急声明(2022/1/25)―佐渡鉱山世界遺産登録問題によせて〔ネット検索〕 (D)『まなぶ』(佐渡と朝鮮をつなぐ会1996年)「佐渡金山・朝鮮人強制連行問題の調査活動」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220211 李金珠さんを偲ぶ

20220211 李金珠さんを偲ぶ  2021年12月12日、韓国・太平洋戦争犠牲者光州遺族会の李錦珠(イ・クムジュ)さんが亡くなった。101歳だという。  不二越強制連行訴訟の準備のために訪韓すると、そこには李金珠さんがいた。2005年5月27日にサムスン本社に乗り込んだときも一緒だった。金景錫(キム・ギョンソク)さんがサムスンの重役と対峙し、その傍らに李金珠さんがいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220214 石川県知事選―こんな人を選ぶわけにはいかない

3・13石川県知事選―こんな人を選ぶわけにはいかない  3月13日の石川県知事選挙で、馳浩、山野之義、山田修路、飯森博子が立候補を予定している。 馳も山野も、憲法の三原則を否定...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220217 米軍と自衛隊が脅かす漁民の生活権

米軍と自衛隊が脅かす漁民の生活権  1月31日に小松基地から夜間訓練のためにG訓練空域に向かって発進したF15戦闘機が小松沖5㎞の日本海に墜落した。小松基地は原因究明が終わるまでは、訓練飛行は再開しないと約束しており、皮肉にも、基地周辺住民は何十年ぶりかの静かで安心な日常生活を過ごしている。...

View Article

220220224 日本は戦争加担をやめろ―ウクライナ情勢と日米同盟【+2/26補足+2/28補足+3/1補足】

日本は戦争加担をやめろ―ウクライナ情勢と日米同盟【+2/26補足+2/28補足+3/1補足】 発端はNATO加盟動向...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220302 シタベニハゴロモの越冬卵塊

20220302 シタベニハゴロモの越冬卵塊  2022年 2月 1日に土`田 努論文「シタベニハゴロモは、日本に二度侵入した」が発表され、その「ポイント」として、次の4点を挙げている。 (土`田論文 http://www3.u-toyama.ac.jp/symbiont/220201_LdelPressRelease.pdf ) ・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20220305 小松基地F15戦闘機の訓練再開反対

20220305 小松基地F15戦闘機の訓練再開反対  3月3日、小松基地はF15戦闘機の訓練再開を発表した。  1月31日のF15墜落事故後、小松基地は「訓練再開は基地所属の機体すべての点検と乗員の安全教育を条件とし、原因や再発防止策などを地元に説明した後」(2/3『北陸中日新聞』)と約束していたが、その舌の根も乾かないうちに、「訓練再開」を発表した。...

View Article

20220306 日本は戦争加担をやめろ②―ロシア、ウクライナのたたかう人民と連帯して

 ロシアによるウクライナ侵攻直後の2月24日に「日本は戦争加担をやめろ」を投稿したが、その後、事態がより明らかになりつつあり、再整理し、一部を書き直した。         2022年3月6日 小松基地問題研究会 20220306 日本は戦争加担をやめろ ― ロシア、ウクライナのたたかう人民と連帯して ロシアによるウクライナ侵攻...

View Article
Browsing all 919 articles
Browse latest View live